所在地 | 〒814-0171福岡県福岡市早良区野芥1-6-16 |
---|---|
駐車場 | 2台あり |
電話番号 | 092-874-0141 |
予約 | お電話・ネットでのご予約が可能です。 |
休診日 | 不定休 |
ぎっくり腰は癖ではない!
ぎっくり腰になると体を動かさない方がよいのでは?
安静にしているのが一番の治療なのではと考える方が多いでしょう。
(福岡市外科での整体)
しかし、大事な仕事や用事が入ってたりしたらどうでしょう?
今後に左右される大切な時だったら・・・安静にするのが一番だと思います・・・が長くなる傾向にあります。
当院にお任せ下さい
腰ばかりマッサージすれば余計悪化しますよ。
当院独自の検証
ぎっくり腰になる方の特徴
○ぎっくり腰は癖だと思っている
〇毎年なってるが、なぜ?なったのか知らないままになってる
○汗をかきやすい体質・汗をかきやすい仕事をしている
○ぎっくり腰を起こす前に、痛みやしびれ、つったりなど体に何かの症状があった
○晩酌が楽しみである
〇日中は水系を取らずコーヒーばかり飲んでいる
当院へ来院される方の多くがすべて当てはまっていました。
ぎっくり腰のメカニズムがあるんです!
それは・・・施術中にお話します。
当整体は、状態にもよりますが、患部には直接触れず、遠隔的にアプローチ施し、症状を改善致します。
ぎっくり腰になった場合、痛みがすごく強いと、立ったり、歩いたりするのもつらいはずですのでそのような状態の場合には、当院までお問い合わせください。
そんな状態の時は、負担にならない軽めの整体で筋肉を緩めます。
実は、これだけで全然違う。
おそらく医療機関を受診された場合は、湿布、痛み止めを渡されて安静にとなります。
ご相談もお気軽に福岡市早良区・早良区野芥・野芥駅の整体処 善まで。
福岡市早良区・早良区野芥・野芥駅の整体処 善ではぎっくり腰によって硬くなってしまった腰部やお尻の筋肉を深層部までしっかりと柔らかくする筋弛緩術を行っていきます。
よく整体処善に来られる方で、ぎっくり腰をよく起こすのよ。癖なのよ。
という方が多いんです。その「癖」と思われてる事が「癖」といっても
過言ではありません。毎年発症してるのであれば、本気で発症しない知識や体を
作っていきませんか?毎年、職場や家族に心配を掛けますか?
筋肉を柔らかくすることでぎっくり腰になりにくい状態を作ることができますし、全身のバランスを整えることで根本的な改善とつながり、再発防止につながるのです。
ぎっくり腰になったので福岡市早良区・早良区野芥・野芥駅の整体処 善などの整体院で治療を受けて治すのではなく、ぎっくり腰にならないように整体を受けるという気持ちでいるとよいでしょう。
ぎっくり腰にならないようにするためには、再発を防止して筋肉を柔らかくしておくことです。
筋肉が硬くなると腰の柔軟性がなくなってしまいますし、
腰にかかる負担はどこが原因なのかも追及することも非常に重要になってきます。
辛くてなんとかしてと神頼みで医療機関に駆け込んだけど、行く前、行った後の症状が全く変わらなかったという経験ありませんか。
私もこのような経験をさんざんしてきました。きっとお役に立てる可能性があります。
もう「ぎっくり腰持ち」「ぎっくり腰はくせ」という事は
終わりにしませんか?
https://peraichi.com/landing_pages/view/zen5
福岡市早良区野芥1-6-16
整体処 善